TVアニメ『天元突破グレンラガン』の作品紹介です
2007年4月より放映開始
全27話
略称は「グレンラガン」
ジャンルは「ロボット」「SFファンタジー」
Contents
あらすじ
地下で暮らしている少年「シモン」
いつものように穴掘りをしていると、小さなドリルと巨大な顔のロボットを見付ける
その時天井が崩れ、いかにも悪そうなロボットと可愛い少女が落ちてくる
見付けた巨大な顔のロボットに乗り込み敵を倒し、そのまま地上へと飛び出す
少年シモンの冒険が始まる
物語は4部構成となっており
第1部 立志編(第1話~第8話)
第2部 風雲編(第9話~第15話)
※第16話は総集編
第3部 怒涛編(第17話~第22話)
第4部 回天編(第23話~最終話)
原作
オリジナルTVアニメ
(株式会社ガイナックス)
テレビ東京系列にて放映開始
スタッフ・制作
原作
GAINAX
監督
今石洋之
シリーズ構成
中島かずき
キャラクターデザイン
錦織敦史
メカニックデザイン
吉成曜
アニメーション制作
GAINAX
製作
テレビ東京
KONAMI
電通
ANIPLEX
メインキャラクター紹介
シモン
CV:柿原徹也
本作の主人公!!
小型顔面(グレンラガンの頭の部分)「ラガン」のパイロット
カミナの永遠の魂兄弟
この物語は彼の成長がメインの物語でもある
最初は気弱で引っ込み思案な性格だが、カミナの漢気がある強さに憧れを持っている
カミナ
CV:小西克幸
本作のアニキ!!
めちゃくちゃ熱い男!いや、漢!!
グレン団のチームリーダー
男が惚れる男と言った感じの人間
アニメ界の世界三大兄貴の一人としてあげられる程である
ヨーコ・リットナー
CV:井上麻里奈
本作のヒロイン!!
第一話から登場する
登場時は14歳だが、14歳とは思えぬナイスバディの持ち主で露出も高め
基本的に元気で優しい
スナイパーとしての腕は一流で、自分の身長以上の大きさの超電導ライフルを武器とする
ニア・テッペリン
CV:福井裕佳梨
本作のヒロイン!!
登場は第2部からとなる
性格はふわふわしており、天然
純真無垢、空気を読まない(読めない?)
そして、料理の腕が致命的なレベルで下手
一時期ショートヘアーになる
主題歌
オープニング
曲名:空色デイズ
歌 :中川翔子
エンディング(第1話~第15話)
曲名:UNDERGROUND
歌 :HIGH VOLTAGE
エンディング(第17話~最終話)
曲名:みんなのピース
歌 :アフロマニア
挿入歌
「happily ever after」
(歌-中川翔子)
⇒第11話、第15話
第16話エンディング
最後に
古めのアニメですが、今見ても十分に面白いです!!
特にアニキの熱さは観ていて気持ちがいい!!
そして、オープニングが2クールずっと中川翔子の「空色デイズ」
この曲が本当に良い
前半は1番、後半は2番が流れるようになっており、歌詞も物語に合ってるんです
今でもヘビロテの曲です!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
・アニメ作品数は動画配信サービスNo.1
※3000作品以上!!
・月額料金が他の動画配信サービスより安い
※月額400円+税
・初回31日間無料お試し
※無料期間中は解約金なしでいつでも解約可能!
・DocomoユーザじゃなくてもOK!
⇩こちらからアクセス⇩

※配信終了になっている作品もあるので、作品一覧をご確認下さい