TVアニメ『ダーウィンズゲーム』の作品紹介です
2020年1月より放映開始
ジャンルは「サスペンス」「異能バトル」
あらすじ
主人公は平凡な高校生である「カナメ」
彼の元に突然「ダーウィンズゲーム」というアプリの招待メールが届く
何気なくそのアプリを開いた事により、強制的にゲームに参加させられることとなる
ダーウィンズゲームとはプレイヤーに異能(シギル)が与えられ、その能力を使い他のプレイヤーと命を掛けて闘うゲーム
一度始めるとゲームをクリアするまで辞める事は出来ない
カナメは生き残る事が出来るのか!?
原作
作者「FLIPFLOPs」による漫画
別冊少年チャンピオンにて2013年1月号から連載開始
スタッフ・制作
原作
FLIPFLOPs
監督
徳本善信
シリーズ構成・脚本
深山秀(FLIPFLOPs)
キャラクターデザイン
中西和也
アニメーション制作
Nexus
製作
ダーウィンズゲーム製作委員会
メインキャラクター紹介
カナメ

© FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会
https://darwins-game.com/?from=lower
本名:須藤 要(すどう かなめ)
年齢:17歳(高校2年生)
異能:火神槌(ヒノカグツチ)
CV:小林裕介
本作の主人公
内容を知らないままダーウィンズゲームに参加
異能の火神槌は、自分が知識として知っている器物を生成する事が出来る
シュカ

© FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会
https://darwins-game.com/?from=lower
本名:狩野 朱歌(かりの しゅか)
年齢:16歳
異能:荊棘の女王(クイーンオブソーン)
CV:上田麗奈
本作のヒロイン
戦闘能力がものすごく高く、初戦から負けなし49連勝「無敗の女王」と呼ばれている
異能の荊棘の女王は、紐状の構造物を自在に操る能力
レイン

© FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会
https://darwins-game.com/?from=lower
本名:柏木 鈴音(かしわぎ れいん)
年齢:13歳(中学1年生)
異能:世界関数(ラプラス)
CV:大森日雅
積極的に闘うタイプではなく、戦闘を避けて生き延びている
好物はうめえ棒の納豆味
異能の世界関数は、全ての動きを予測することが出来る情報処理能力
リュージ

© FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会
https://darwins-game.com/?from=lower
本名:前坂 隆二(まえさか りゅうじ)
年齢:21歳
異能:嘘発見器(トゥルーオアライ)
CV:八代拓
茶髪の青年
異能は感覚的な能力だが、実戦担当
ドクロのマスクと防弾の装備を纏って機関銃を用いた制圧を得意としている
異能の嘘発見器は、喋っている相手が嘘を付いているか分かる能力
スイ
本名:不明
年齢:11歳
異能:枯れずの水瓶(ポルクスライト)
CV:花守ゆみり
異能の枯れずの水瓶は、水を自在に操る能力
二重人格で入れ替わった際は「ソータ」という少年になる
口調が荒くなるため、周囲は入れ替わった事にすぐ気付ける
主題歌
オープニング
曲名:CHAIN
歌 :ASCA
エンディング
曲名:Alive
歌 :綾野ましろ
最後に
ついにダーウィンズゲームがアニメ化!!
最近はこのような突然異能の力を与えられてバトルするという漫画が増えてますね!
異世界に転生するというものが流行ってますが、こういった世界観のアニメも増えてきそうな予感がします
その中でもダーウィンズゲームはお勧めできる作品です!
最後までご覧頂きありがとうございます
・アニメ作品数は動画配信サービスNo.1
※3,000作品以上!!
・月額料金が他の動画配信サービスより安い
※月額400円+税
・初回31日間無料お試し
※無料期間中は解約金なしでいつでも解約可能!
・DocomoユーザじゃなくてもOK!
⇩こちらからアクセス⇩

※配信終了になっている作品もあるので、作品一覧をご確認下さい