TVアニメ『がっこうぐらし!』の作品紹介です。
本作を紹介している記事を書いてますが・・・正直、前知識なしで観てもらいたいアニメです!!
なので、本記事はさくっとあらすじだけ書いてます
タイトルとキャラクター達等を見ると
「あ、日常系か」と思いますが・・・
まったり日常系ではありません!!
まずはアニメを観て下さい!笑
Contents
あらすじ
学校に寝泊まりする「学園生活部」の4人
ムードメーカーの ゆき
シャベルを愛する(?) くるみ
皆をまとめる りーさん
しっかり者の後輩 みーくんおっとりとした顧問のめぐねえに見守られながら、朝ごはんに乾パンを食べたり、屋上の菜園でプチトマトを収穫したり、部屋から逃げ出した犬「太郎丸」を追って学校中を走りまわったり・・・
時に大変なこともあるけれど、それ以上に楽しさがあふれている、みんなと一緒に暮らす日々
彼女たち”学園生活部”は、今日も元気いっぱい活動中!
TVアニメ『がっこうぐらし!』オフィシャルサイトより
原作は?
原作は「海法紀光」による漫画
まんがタイムきららフォワードにて2012年7月号より連載中
原作のコミックスは11巻まで刊行されている(2019年7月現在)

⇧こちらから漫画が読めます⇧
スタッフ・制作
原作
海法紀光
千葉サドル
監督
安藤正臣
脚本プロデュース
ニトロプラス
シリーズ構成
海法紀光
キャラクターデザイン
飯塚晴子
アニメーション制作
Lerche
製作
がっこうぐらし!製作委員会
メインキャラクター紹介
丈槍 由紀(たけや ゆき)
CV:水瀬いのり
学園生活部のムードメーカー!!
天真爛漫な性格で、ちょっと幼稚的
ケモノ耳のようなものが付いてる帽子をかぶり、翼の飾りがついたリュックを愛用している
かしこまった状況で「ラジャー!」、謝る際の「ごみん・・・」といった独特の言葉を使う
恵飛須沢 胡桃(えびすざわ くるみ)
CV:小澤亜李
シャベルを愛用する元気系少女!!
基本はシャベルを持ち歩いている
言葉遣いは男の子っぽい
学園生活部に入る前は、陸上部に所属しており、脚力や運動能力は高い
若狭 悠里(わかさ ゆうり)
CV:M・A・O
学園生活部の部長!!
愛称は「りーさん」みんなのまとめ役を担っている
料理や掃除を担当する家庭系少女
先生からの信頼も厚く、慈(顧問)に部長を任命される
直樹 美紀(なおき みき)
CV:高橋李依
学園生活部の唯一の後輩!!
愛称は「みーくん」
最初から学園生活部ではなく、部活動の「遠足」中に出会い、その後入部
部員でもあるペットの太郎丸からは嫌われている
佐倉 慈(さくら めぐみ)
CV:茅野愛衣
学園生活部の顧問!!
愛称は「めぐねえ」
教師としては優秀ではないが、生徒を思いやる優しい先生
生徒から「めぐねえ」という愛称で呼ばれる程、姉のように慕われてる
本人はそう呼ばれる度に「佐倉先生」と呼ぶように訂正を求める
実は
ゆきと話す時と、回想に登場する場合では髪型が違っていたりする
太郎丸(たろうまる)
CV:加藤英美里
学園生活部のペット!!
部活動の「遠足」中に拾ってきた犬
なかなか頭の良い犬。自力で引き戸を開けたり、きつく締めた首輪も外すことが出来る
美紀には懐いていないが、物語中盤~後半は心を開き、懐く
主題歌
オープニング
曲名:ふ・れ・ん・ど・し・た・い
歌 :学園生活部
エンディング①
曲名:ハーモナイズ・クローバー
歌 :黒崎真音
エンディング②
曲名:アフターグロウ
歌 :黒崎真音
最後に
1話の終わりの引きがすごく良い!
絶対に2話目が気になるような作り方をしているので、必観です!
オープニング曲も明るい感じですが、物語が進むと、映像も変更されて行きます
また、「わたしたちはここにいます」という歌詞がありますが、作品を観るとこの意味も分かってきます
ゆきだけ制服の色が違うのって意味あるんですかね?
知っている方がいたら、是非教えて欲しいです
最後までご覧いただきありがとうございます!
・アニメ作品数は動画配信サービスNo.1
※3000作品以上!!
・月額料金が他の動画配信サービスより安い
※月額400円+税
・初回31日間無料お試し
※無料期間中は解約金なしでいつでも解約可能!
・DocomoユーザじゃなくてもOK!
⇩こちらからアクセス⇩

※配信終了になっている作品もあるので、作品一覧をご確認下さい